「ヘインズのTシャツってサイズの違いが分からない!」
「安くていい無地Tシャツが欲しい」
そんな人におすすめ!
どもー、ニートmmです\(^o^)/
mmはくそダサい服装を消滅させようと、アパレル女性のアドバイスを元に洋服を大量購入した時がありました
そのときに白の無地Tシャツをけっこう買ったんですね~
で現在ヘインズの白Tをかなりヘビロテしているので、ご紹介\(^o^)/
ちなみにけっこう種類あってサイズの違いが凄いよ!!
目次
無地パックTシャツの王道。ヘインズの種類
無地のTシャツですが、まあ色んなブランドがあります
で今回は
・安い
・定番
・アマゾンで買える
ということで、アメリカのブランド「ヘインズのパックTシャツ」を買ってみました\(^o^)/
知ってる人も多いと思います
チャンピオンと同じ会社らしいよ!
けど調べて分かったのですが、ヘインズのパックティーってめっちゃ種類あるのですよね~
・赤ラベル ・青ラベル ・金ラベル ・ジャパンフィットモデル ・ビーフィー |
となんと5種類!
分からねえ!www
なのでとりあえずド定番の【赤ラベル】と日本人向けの【ジャパンフィットモデル】の2種類を買うことに!
今後増えていったら比較記事を増やしていく予定です
赤ラベルとジャパンフィットモデルでもかなりの違いがあったで('ω')ノ
パックTの王道:ヘインズの赤ラベルとジャパンフィットモデルの違いを比較!
とりあえずアマゾンでポチ!
パックTなので、安いしネット購入できのがいいです('ω')ノ
んで到着!
まずは赤ラベル
そしてこれがジャパンフィットモデル!
ちなみに赤ラベルが3枚入り
ジャパンフィットモデルが2枚入りでした
ちなみに実際に着てみるmmの体型は
・身長:160㎝代の中ごろ ・体重:61㎏とダイエット成功 ・サイズ:いつもはMサイズ |
ダイエットに成功したので、かなり痩せた\(^o^)/
赤ラベルを試着
とりえずは赤ラベルを着てみます!
コットン100%の定番モデルです
で実際に着てみたのですが・・・・
丈が長い!!!
肩幅や身幅などは特に日本のMサイズとは変わりないように感じました!
若干大きい?くらいで大差ない
しかし!
いかんせん丈が長い!!
やはりアメリカ人を基準として作られているので、丈が長いです
恐らく170㎝ある人でも長いと感じるんじゃないでしょうかね!
低身長だと特に着られてる感が半端ない(;´・ω・)
ジャパンフィットモデルを試着
んで次は【ジャパンフィットモデル】を試着
こちらはヘインズが日本人の体形に合わせて作ったということで、本命です
こちらも比較のためにもちろんMサイズを購入しております
コットン75%、ポリエステル25%
んで実際に試着~~
む!
これは・・・
よい\(^o^)/
ピチっとしすぎず、かといってゆるすぎないでまさにちょうどいい
しかもこのジャパンフィットロゴがかっこいい←
さすが日本人向けに作られたということだけあります
なにより赤ラベルと比較すると、丈の長さが全然違いました!!
赤ラベルはかなり長いのですが、ジャパンフィットは本当にちょうどいいです
実際に2つのTシャツを重ねて比較してみたので、違いが分かると思います!
全然違う
下が赤ラベルで上がジャパンフィットモデル
身幅に違いはありません
そでの長さは若干違いがあるくらい
しかしなんと言っても【丈の長さ】が段違い!
ジャパンフィットのほうはベルトが隠れるちょうどいい長さです(*´ω`)
結論:標準体型の日本人はヘインズのジャパンフィットモデルがおすすめ!
結論として、一般的な日本人にはジャパンフィットモデルがおすすめだよー('ω')ノ
よっぽど日本人離れした体型じゃないかぎりは、ジャパンフィットモデルでいいでしょう
やはり丈が長いとだらしなく見えちゃいますしね
赤ラベルのが安いので、ケチる気持ちは分かりますが、結局ジャパンフィットモデルばかり着ています
女子ウケがいいのもジャパンフィットモデルです
普通のTシャツ1枚の値段で2枚入りのパックが買えるので、コスパもいいですよ\(^o^)/
無地の白Tを買い足す予定ならいいと思います
白Tはタイ人ウケもいいしね(*´Д`)
次はビーフィーモデルも買う予定なので、また評価していくぜ
おわり